0619

2025/06/19

こんにちは。

わたしの仕事している席が熱が籠るので辛い。

え?という納期の仕事が入り、つら〜とぶつぶつ言いながらも先週末制作してましたが

なんとか山を超えた感じで、ほっとしております。

月曜日にお休みをいただきまして、大好きYちゃんと、三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。

ジブリ嬉しいし、久しぶりの連休させてもろて、プラス単独行動で、プラス次の日休みという

ご機嫌にならざるを得ない状況で、ありがとうございます!でした。

吉祥寺から、バスに乗って明星学園前で下車してすぐ。

ディズニーランドの隠れミッキーのような、ちょっとしたとこに色々細工があって、大人も楽しい。

すでに、入り口は並んでいて(予約チケットだから、入り口で確認してもらって入る)

結構、やっぱり欧米人率高めな雰囲気。

そして、館内は撮影禁止で屋外はオッケー。というのをアナウンスされる。

美術館なんだけども、子供も楽しめるようになってました。

子供限定のネコバス。いいなぁ。ふかふかの中に入りたかった。

15分映画もみまして(すごく良かった)

屋上に、ロボット兵いたよ!

 

行きは曇りだったけど、青空が。

ともかく暑かった。

ムスカ大佐の 読める!読めるぞ!とブンブンちっさい虫よける真似をやっておきました。

一番楽しみにしてたミュージアムショップは、思ってたより品揃えないけど、

なんていうか、節操なくないというか、品がありました。人がわいわいいてもシュッと保たれてる感じ。

すごくよかった。どんぐり共和国もいいけど、それとかとは違います。美術館の中のお店って感じです。

なので、ちょっとずつ紙物を買いました。

いかに日々携帯電話を握りしめていたかがわかります。

全くみてなかったので、出た時、時間みて、びっくり。

もう16時近い、、夕方でしたw(お茶休憩はしています)おい!1日終わったじゃねーか でした。

計画では、まぁざっくり2時間くらいいて、この後吉祥寺散策して〜それから〜どっか電車乗って〜と思っていたのですが

違う、もうそれは無理。となりまして、

ということで、井の頭公園内を100年ぶりくらい通り抜け駅まで歩いて、

新宿へ向かう。

ひとまず、ご飯。タイ料理(2〜3年ぶり、ここ好き)

メラミンのオリジナルの食器が可愛い。

あとイカのなんちゃらとかも食べました。

で、すでに18時で、帰ると思いきや、ここまできたからには

新宿伊勢丹を流そうということで、向かう。

え!ちょ待って!ゆめ可愛〜〜とかなんとか言いつつ、

ぐるぐるみて回る。

毎回びっくりする煌びやか感。

一瞬、あんだけ居たのに、ジブリが薄らいだよねと互いに話す。

外が明るいので、時間の感覚がバグり気味で、あと20分ほどで閉館ですと

言われる。

そんなギュンギュンな休日でした。

Yちゃんありがとう!

本日は、ジャーナルで終わります。

 

三鷹の森ジブリ美術館

〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目1-83

チケット予約制

 

ゲウチャイ新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目21−7 東新ビル 2F

11~21時 無休

6.16.17 は連休になります。

2025/06/15

こんにちは。

雨止みました。晴れたー!!

今日イベントの方もいらっしゃるので、よかったですねー!

昨日は本他展の打ち上げでした。

美味しいものたくさん食べました。

ひさしぶりにたくさん話して面白かったです。

 

隣のビルにクリーニング屋さんができまして、

ちょうど昨日伯母の毛布引き上げてきたので、

早速出してみました。これは便利です。

助かる。

 

はい。

ハンカチ追加しています。

1,210税込

明日明後日は連休になります。

よろしくお願いいたします。

 

 

SPAIN TILES 0614

2025/06/14

こんにちは。

雨降ってきました。

明日はさらに滝のような雨だと予報で言ってました。

気をつけましょう。

午前中は、けいこ(伯母)のところに。

夏用のシーツやら、お洋服持って行く。

なんか行くたびにすごく元気になってる!希望が湧いてきました。

ジャガイモ掘りに先週行って山のように働かされた(igでチェック済み)と。

働かされた。。って。。言い方 笑

はい。

風刺風タイル
およそ30年くらい前のもの。
かわいいユーモラスな画風。


スペインの人々にとって、
タイルはその成り立ちと共に
生きてきた長い歴史があり、
そして彼らの生活に彩りを
与えるためには
欠かせないものだそう。
壁にかざれるようになっています。

 

直訳ですが、つけておきます。
El trabajo es sagrado, no lo toques.
仕事は神聖なものなので、ほっておいてください。
Los huespedes gusto dan, pero es cuando se van.
ゲストはいい人ですが、それで帰ってしまいます。
Antes me muero que prestar dinero
お金を貸すくらいなら死んだほうがましだ

1枚 3300税込

今日は17時クローズです。

よろしくお願いします。

 

INDIA BIRD 0613

2025/06/13

こんにちは。

蒸し暑。

朝、ようこ(母)とスーパーに買い物に行く。

スケッチャーズ履いてました。

す、スケッチャーズじゃん

って言いました。

Threadsにも同じこと書きました。

ものすごいCMしてるけど、、履いてる人みたことない。

って思ってたら、ようこでした。

はい。

日本の縁起もの
わら細工しめ縄飾りみたい
ですが、
こちらはめずらしい
インド製です。
目が木の実でつくられています。
ゴキゲンな雰囲気
高さ約30㎝✖️幅約15㎝
3,850税込

 

バオバブの木 0611

2025/06/11

こんにちは。

昨夜静岡は嵐のようでした。

現在は雨上がっています。

月曜日、ちばえんさんが来てくださって、

元気注入していただきました。

いつもいつも優〜しい。面白い。刺激をいただいております。

ありがたき。

さささ

今週の予定が、今朝急遽パッツンパッツンになるということがわかり

つら ってなっていますが

頑張ります。

来週は平日お休みする日もあるので、どんどんやっていかないと。

またお知らせいたします。

はい。

mali
Baobab Tree
bronze

マリ共和国
バオバブの木の下で休憩しているひと、
木には鳥がとまっています。

かっこいいです。


大、小ともに
@ 4,950税込