0706
2025/07/06

こんにちは。
OOFOS解禁。
夏だ。
夏です。
昨夜は2ヶ月ぶりの美容院、終わってから、0さんに、ご飯行っちゃう?と、
最寄りの韓国料理屋さんで海鮮チジミ、冷麺、サンギョプサル食べる。
9時頃から、がっつり。腹パン。
話が、なかなかな深刻というか真剣なものに展開していき、途中から何食べてるかわからなかったw wけども
気づけば 、もう食べれない。。。ってなってました。
ここのキンパとチヂミは何回か食べてて、好きですが
違う他のメニューも気になったので、またいきたいです。
はい。

ヂェン先生の日常着
@taiwan.huichung.clothes
タンクトップ
8,800税込
ANOKHI
ソフィエパンツ
9,350税込
・
パンツの差し色ピンクに
あわせてヂェン先生の
ピンクのタンク
#ヂェン先生の日常着
#anokhi
0705
2025/07/05

こんにちは。
朝からデザートにアイス食べちゃった。
梅雨明けたようですね。
もうこんな気候が続くと、梅雨も何もないですね。
梅雨なんて昔は言ったよね。とかなっちゃうのかな。
昨夜は赤身のステーキ(オニオンソース作ってかけた)、白ご飯、アボカド、きゅうり、モッツァレラチーズ、トマトのサラダでした。
きゅうりとトマトは実家のご近所さんからのお裾分けでいただいたけど、めちゃ美味しかった!
今夜は別々のご飯なので、作りまへん。喜
はい。
昨日ご紹介してた、お布団、ご注文が入ったので、2個ですが店頭に出しました。

こちらのブルーのものはパンツもあります。



個人的にソフィエパンツが丈とかサイズ感が合っていて(161センチ)
フレアパンツは長いので163~それ以上の人はとてもいいかと思います。
この写真の2本はソフィエパンツです。
夏アイテム、みにいらしてください。
0704
2025/07/04

こんにちは。
むっしむしの暑さです。
今朝はキヨミ氏が早出の日で、いつもより1時間早い6時半起床。
まぁ、ぶっちゃけ起きなくても良いんですが、朝のルーティーン的なのが
なんとなくあるので一緒に起きる。
送り出して、支度して、ようこ(母)を迎えに行き、病院まで送る。
朝パタパタ動くのもなかなか良いもんだとお疲れアイスコーヒーちゅーちゅーしながら
しみじみと初めてそう思った次第です。
昨日、夕方2件ほぼ同時に入稿したら、ほぼ同時に、ストップがかかり
速攻連絡して、止めて、修正内容など聞いてを2件交互にやる。
ちょい慌てました。
そして、星ひとみさんの、今日の運勢みたら、
“これは上手く行くはずと思い込んでいたことが予想外の展開があって慌ててしまうかも。
何が起きるかわからないという緊張感が大きな味方になってくれそうです。“
となっていた。
え、今日も慌てるのかな
緊張感か。はい、了解しました。
はい。
本日午後外出予定が入りましたので、
こうなったらついでに納品やら他の用事も詰め込みました。
なので
14時半までの
短時間営業となります。
よろしくお願いします。
近々お布団の大サイズがきます。



このうちの数種が入荷ですが、
注文も受け付けていますので、
気になる方はお声掛けください。
肌触り気持ちいいし、可愛いし、洗えるし、すぐ乾くし
はっきりいって、すごいおすすめです。
また詳細はお知らせいたします。

0703
2025/07/03

こんにちは。
今日は午前中商品受け取りに行って、納品して、その後打ち合わせして、先程終了。
一汗かきました。
iharbで購入したパロサントの香りの制汗剤 ほんとにパロサントそのもので、癒し。調子よし。
昨夜は、暑いのにまた唐揚げ的なものしてしまいました。なぜならあおさを消費したかったから。
アオサもうちょっと少量で売って欲しい。
それとトマト、千切りキャベツ、きゅうり、あと頂き物の青じそにお味噌まいて揚げてある風の(浜松のどこかのだった)
白米によく合う感じ。
最近買わせてもらったお米がマジで美味しくて、多めに炊いて、半分を1膳ずつ冷凍してってやってるのですが、
冷凍して解凍したご飯も超おいしい。ありがたい。ありがたい。っていって食べています。
制汗剤とお米でした。
はい。
ヂェン先生の日常着展まであと9日
ヂェン先生の日常着展 2025
@taiwan.huichung.clothes
popup 開催
・
・
2025年7月12日〜24日
12:00-18:00
会期中、本来定休日の
15日火曜 営業
22日火曜 休み
場所
静岡市葵区鷹匠3丁目5-15
第一ふじのビル3A
・
ヂェン先生の日常着展と共に
美味しいものもならびます。
・
ビブリオテーカ・ボレーア
あおいルバーブジャム
・
ラベルデザインをお手伝いさせていただいてからのご縁で
北海道十勝の更別村でルバーブ栽培から、ジャム作りまでされている斎藤さんより作りたての青い(緑色の)ルバーブジャムを送っていただきます。

ラベル
ちばえんさん @chiba_en イラスト
ピロティ @pilotisaoki デザイン
ルバーブはシベリア原産の植物。
一般的にルバーブジャムは赤いですが、
このジャムは緑色です。
ルバーブ独特の風味を味わって頂くために、
レモン果汁は使用していません。
フレッシュな酸味がたまりません。
ヨーグルト、バタートースト、チーズケーキ
にたらり。
この時期しかたべられない、ジャムです。
ぜひお試しください。
・
どうぞよろしくお願いします。
*駐車場はご用意がありませんので
もよりパーキングをご利用ください。
*期間中お取り置きは出来ません。
*各種カード、paypayご利用いただけます。
*エコバッグなどご用意いただけますと
たすかります。
#ヂェン先生の美しい日常着
#ヂェン先生の日常着
#ヂェン先生の日常着展
0702
2025/07/02

こんにちは。
曇り。
昨日は久しぶりレバニラ定食が美味しい珍来にいく。ここのとこ何回言っても混んでて断念していたんだけど
1波去った後の13時過ぎに行ったので、外席に悠々と座ることができて、のんびり良い風感じながら食べれました。
珍来のレバニラは、レバーが厚くて、臭みがなく、にんじん、にら、玉ねぎはアクセントで、ちゃんとレバーの方が多くて
しっかりした味付けでご飯も進み、こういった湿気や、暑さでやられてる時期の救世主でもあります。
食べ始めた時、カウンターに座っていた、大きな体格の男性が食べ終わって、自転車跨いでちょっとしたら、ガシャ〜んと
すごい音がして、振り返ると天仰いでひっくり返っている。ちょっと足をひきづっていた感じがあったので、キヨミ氏に「わわ!足悪いかも!」と告げると
さっと行って、自転車起こして、「いやぁーすんません、ありがとございます、、いや〜気をつけますーいやぁ〜〜ははは」と声がして、すぐに戻ってきた。
多分自転車乗って、道路に出ようとしたらそこが、階段だったので急ブレーキかけて転んだっぽいと。
そして、しばらくしたら、自転車跨いで乗ったまま、また転んじゃうんじゃないのか?と思うほどすごく危ういバランスでひょろひょろと
無理やり向きを変え、勢いよく、スロープのところをシャーーーと下って走り去ってきました。
二人、それを箸を止め、ジーーと見届け、一瞬顔を見合わせ、何も言わず食べるの再開。
ってゆーか、全然気をつけないじゃん、、。。
そんな休日レバニラ定食でした。
はい。
いよいよ7月。
今月はヂェン先生の日常着展があります。
同時に販売させていただく美味しいものの
ご紹介。
・
まずは
@homecomingveganbakedgoods
モデル&ヴィーガン料理家の
キャサリン・アーンショーさんがつくる
動物性の材料を一切使用しない
健康と環境に良いオールヴィーガンの
アメリカンで本格的な焼き菓子。
・
こちら販売させていただくのが
3年目になります。
今回はあたらしいクッキー類や、
ショートブレッドや、グラノーラも
やってきます。


おたのしみに。
⚠️こちら販売が
7月15日からになりますので
ご注意ください。
どうぞよろしくお願いします。
*駐車場はご用意がありませんので
もよりパーキングをご利用ください。
*期間中お取り置きは出来ません。
*各種カード、paypayご利用いただけます。
*エコバッグなどご用意いただけますと
たすかります。