Diggin’me
2021/06/14



こんにちは。
曇。
昨日は、今月オープンされるブラックヘアー専門店 Diggin’meさんのレセプションへ中抜けしてお邪魔してきました。
場所はボタニカの2階。
昨日もでしたが、3階、4階には展示スペースがあって、ちばえんさんをはじめ、いろいろなひとが
ここで個展をやっていて、わたしも定期的に訪れる場所でもあり、
古着屋さんなどおみせやさんもはいっているおもしろい場所。
世間は狭い物で、赤羽会(東京に同じ時代にいて遊んでた友人の会)メンバーの番長の息子が、
ここでちょっとお世話になることになってたり(完全に伯母の目線)して、
その母親(番長)と共に泡と獺祭を手土産に向かう。
番長はさすがの風格をみせ、入った途端クラフトビールを注文し、
さささと奥にいって談笑開始。
わたしは、ちょっとの間いさせてもらい、
フェードアウトして、事務所に戻ってきました。
9時くらいに、「もどった。」ってラインきて、
びびった次第です。
どういうこと?
17時までのレセプションのはずじゃ。。ww
ここは、美容院というか、コーンロウとかブレイズ(⇐今回ので知った単語)とか特化してやってくれるとこで
プラス、お茶したり、不定期ごはんやさんが、ランチを提供したり、イベントしたりできるスペース。
一見ちからのぬけた、いい意味でゆるい雰囲気の空間なのに、実際は、スピーカーだとか、DJブースだとか、
お料理を作る人だとか、珈琲器具もマルゾッコと本格的。
おもしろいとこのお手伝いが出来て、よかった。
ありがとうございましたー。
Diggin’ me
静岡市葵区研屋町25 金座ボタニカ 201
instagram
journalちゅうのjournal
2021/06/13
こんにちは。
くもり。
これくらいの年齢になると、
お子さんが居る人とかは、もう大きくなってきて、手もはなれて、自分の仕事も子育ても落ち着いてきて、
あぁこの子どもと同じ時期の自分はこうだったとか、
こんな人と出会ったとか、こんな音楽を聴いていたとか、こんな映画、本で衝撃を受けたとか、、
今の自分を形成した根っこになる物が出来ていった多感な時期に重ね合わせてノスタルジーに浸ったりするような
人がちらりほらり。
なんなら、今このコロナ禍ではそんな懐かしい人達に会いに行ったり、飲みに行ったり
そうそう出来にくいから、 SNSに昔の若い頃の写真を揚げたり、思い出話をどわぁ〜〜〜とかいたり。
男の人が比較的多いような。ロマンチストでナーバスでさみしがり屋なのかも。
私とかの場合、今は、昔からの友達に会えば一気にその頃に戻って、いつまでも笑える話を蒸し返しては、大爆笑したり
幼稚な自分全開になったりしますが、あまり過去に執着というか、執着ではないか、、あまり覚えてないというか、
日々近々の〆切に追われてるような仕事してるからかもしれないけど、そういうのほぼほぼないタイプかも。
って。
だから、なんかそういうのを目にすると、ふりかえってばかりいないで、前見てこ〜〜〜よ!って思っておりました。
これは長い前置で、
とにもかくにも、そんな自分が急に回りを改めて見渡たざるおえない、
そんな人達とおなじ状況になっていて、
回りをみわたせば、ちりばまってるし、こんな事ってあるんだ!っていう不思議なことにも気づいたり、。
ほんと意識してお尻叩かないと、つかいものにならなくなってる自分が。
やっぱり、ずっと同じではなく、あたりまえはなくて、日々いろいろなことがおこって、
自分にも友達も知人も家族もお客さんもみんないろいろな事があって変わっていって
地に足をつけて生活してる人もしてない人もみんなおなじなんだ。
今の自分があるのは、回りの人達のおかげで、ほんとに感謝のきもちを忘れずには
あたりまえで、
ちゃんとその思いを伝えていかないといけない。
大切にしないといけない。
おっくうがっては駄目なんだ。
そういうとこ!
ここをちゃんとしないとだめなんだ。
あとからいくら思ってもだめ。
って事はいまのとこ分かったしだいです。
もうちょっと、時間が要するとおもいますが、
こうやってたまに書いていって、
自分の整理をしていきます。
journalちゅうのjournalでした。(._.)(._.)オジギ
はい。本日お店は、15時半までとなります。
よろしくおねがいしますー。
٩(ˊωˋ*)و✧*
2021/06/12
こんにちは。
今日明日は気圧がぐわんぐわんらしいです。低気圧め。
白髪そめてもらい、固くなった毛先を切ってもらってすっきり٩(ˊωˋ*)و✧*。
そして、ちょっとおきすぎた!といわれ、
あんまわからなかったけど、今朝朝の光で見たら、
ほんとうだ。。。おどろきの髪色。悟空の声のひとじゃん。野沢雅子の毛色じゃん。

こないだは、タオパイパイと、なんだかドラゴンボールづいております。
自虐ネタでした。
やめよう!自虐!
本日、通常営業です。
今日はガッツリ製作開始の物が。
やるぜ〜〜〜〜〜やってやるんだぜ〜〜〜〜(スギちゃんっぽく言う)
creditcardの端末の不具合がなおりました。
ほっ。
すぐお支払い方法切り替えて下さった方々
ご迷惑おかけしました!
(._.)
2021/06/11
こんにちは。
今日も暑い〜〜!
この事務所になってから、思い切ってFAXをやめたですが、
今日送る物があり、コンビニへ。
たかが4枚送るのに、めっちゃ時間かかるんですね。
あの待ち時間にどうぞ的な、間違い探しのキリンやらクマやら、何回転もしてました。。
コンビニによって違うのかな。。早いとこあるのでしょうか。
ひとまず無事送信完了。
今朝の猫バックのニュース。
みましたか?
朝はめっぽう不機嫌無言のわたしも、思わず吹き出しました。
ひどい、、ひどすぎる。。

この写真左
日本の作家さんが作ったリアルな猫のぬいぐるみ型リュックの写真を中国のどっかが盗用して、
ネット販売し、注文したら、やたら早く届いて、あけてみたら、右側のやつだったっていう。
一般の人が中国の企業を訴えるなんてなかなかむずかしいから、ほんとに、悪質極まりない話なんですが、
この猫、、を送ってしまう中国。
これはひどい。
工場かまえて、うん万個とか、めっちゃ作ってしまってるようです。
この偽物の猫がかわいそうです。
なんだか、律儀にきをつけして、ビニールにはいっていて、
背中みておくんな!わしも一応物入れられまっせ!
って言ってる感じ。
とはいえ、わたしは、、これは、いらないんですが、
売り方が駄目だったケースだと思います。
ニュースでした。(._.)
はい。
本日お店は17時までとなります。
よろしくおねがいします。
6/10
2021/06/10




こんにちは。
梅雨どこいった!
今日もすでに暑いです。
梅雨が長引くのが嫌なので、
私的にはばんばん降ってとっとと梅雨が通り過ぎて欲しいんですが。。。
いかがなもんでしょうか。
はい。
インドのプリント物好評です。
ちょっとへったので、付け足しました。
こんなのもございます。
ノーストレスで肌に気持ちがいいの着たいですね。
ソフィエパンツ ワイドパンツ 共に@7,500+tax
こまめに水分塩分補給を!
本日通常営業です