1106
2023/11/06
こんにちは。
今日は雨予報。
肩がパンパンの月曜です。
昨日は5ヶ月ぶりに美容院サリューへ。
横で髪やっていた同世代くらい?の中国の方と
はじめOさんに『ね〜』と、話を振られて、結局その方が帰るまで
楽しく話しました。
メガネをかけてなかったので、最後までまったく顔わかんなかったので
どこかで会っても分からないとおもいますがw
その後、Oさん節炸裂で、私は髪の毛どんななってるのか気にすることも忘れ
ずっと爆笑したり、満月、新月のとらえ方的なことを聞いて教えて貰ったり、
でもなぜか、そういう話でもいちいち笑わせていただくので、びっくりです。
で、
Oさん:『前髪どうーするう−ーー?』
私:『やっちゃってくれ。。』
で、やっちゃってもらい、みごと、前髪は眉から数㎝上になり
キラキラとひかっていた白い毛は染め上がりました。
しばらくはもつでしょう。
髪もすっきり、気持ちもすっきり。こっから年末まで駆け抜けるぜ!
はい。
本日通常営業です。
明日は定休日でお休みです。
1105
2023/11/05
こんにちは。
午前うちあわせ2つ終了。
いまから制作。
今日もあちらこちらでイベントですね。
昨日はご近所の範囲内にあるSpaceyさんのイベントに
中抜けしてお邪魔しました。
Spaceyさんご夫妻、
もの凄くピロティを紹介して下さって
ほんとにお世話になっちゃっております。
いつも本他展で出展して下さるさなえさん(今月も本他展あります)の
娘っこ♥と途中で合流していきました。
きょどりながら潜入して
きょどりながら物色してきました。
きょどる必要ないくらい知ってる方いたのに
内弁慶とはこのことです。
そー
いくつになっても変わらないのです。
大人になったから、コミュニケーション能力が上がる自己肯定があがるってことはないのです。
場数を踏んで努力して慣れてきて、少し数値が上向きになったとしても、
年齢を増す毎に我が強くなっていき、もういいや、私は私なんだ!っとかなんとかいっちゃって
それは下向きになっていくのです。
そして最終的に赤ちゃんがえりなのです。
はい。
本日ショート営業
12~16:30までとなります。
ご了承下さい。
明日は通常営業です。
ラーバーリーロングご試着は本日までとなります。
宜しくお願いします。
1104
2023/11/04
こんにちは。
11月4日晴れ。
昨日夕飯作りすぎたな。。って思いましたが、話ながらたべてたら、
ほぼ全てなんだかんだで食べてしまって、完全に食べ過ぎました。
秋よねぇ。。今日もさつまいもたべるぞ。
昨日 いつも寄って下さる、Kろちゃん、カレンダー買いに来て下さり、ワンピースも試着してくれました。
『なんだか、ナウシカみたい。。。』といって、
店にあるアルマジロの木彫りを肩に載せ
Kろちゃん『(アルマジロに手を添え)、、、痛くない。。。(小芝居)』
痛くない?(黒目上)。。。
『えちがう、コワくない だから!!』
がはははははははは!!!!!爆笑
とか、全部前を開けて着ると、ちょっとフリンジみたいで
裸馬のって、たなびかせて、、と乗ってる格好などしたりして、
がはははははははは!!!!!爆笑
数パターン二人きりでやり、あぁおもしろかった。
写真撮り忘れました。
この、年末突入の制作仕事のドキドキ、せかせかの心情のときの
このくだらないほんわかtime。ほんとにありがたいですw。
気分転換。
よっしがんばるぞ!ってなる。
いつもありがとうございます。
今日はお世話になってるお店屋さんがイベントしてるので、ちょっと中抜けしていってきます。
13時過ぎから14時半も取り予定です。
宜しくお願いします。
1103
2023/11/03
こんにちは。
文化の日ですね。三連休スタート。
お出かけ日和の良いお天気です。
昨日早速ラーバリーご試着着て下さる方いらっしゃって
ありがとうございます。
わたしは、ナチュラルか白をねらっていて、カーディガン羽織って、あしもとはSuedeブーツはきたいって思っております。
スミ黒もすてがたいですが。。
ぜひご試着いらしてください。

さてさて、いまからテクテク納品にいってきますー。
本日12時からお店開けております。
よろしくおねがいします。
ラバーリーロングブラウス無地
2023/11/02




こんにちは。
これから数日夏日みたいになるそうです。
クマの冬眠がおくれますね。
クマがこんだけでてくるのは、農村の減少が影響しているからなのだそうです。
山の麓に農村があると、クマは人を怖がって、ストッパーになっていたのだけど
年々減少する農村がなくなり、人間が怖いものだと知らないからそのまま
おりてきてしまっている。
伊豆のほうもクマは絶滅したと思ってたら出てきたらしいです。
黒部の山賊、黒部の山人シリーズのなかの話で、
川でおばあちゃんが洗濯してたら、うしろからおおいかぶさってきたので
孫だと思ってみたらクマだった。。みたいな。
ニッポン昔ばなしを観てるような気分でこわ!おもしろ!なんて思って読んでたけれど、
現実似たこと起きているから、恐ろしいです。
クマ話でした。(._.)
はい。
ラバーリーロングブラウスの無地シリーズ
スミ黒、ネイビー、ナチュラル、ホワイトです。
グジャラートのカッチ地方に住む
ラバーリーという遊牧民が着る男性用上衣と
昔のヒンドゥー系王ラージプートの男性衣装から
インスパイアされたブラウス
くるみボタンや細かなギャザーなど
出来るだけオリジナルの民族衣装のよさを
残してつくられています。

インド独自の染料使用
ノーアイロン洗いざらしでの着用がおすすめ。厚手のカディコットン
37,400税込
こちらサンプルなので
今週日曜まで全色こちらにあります。
ご試着されたいかたは日曜までにぜひ
本日通常営業です。
↑こちら木版プリントですが、着たシルエットはこんなかんじ