0915
2025/09/15

こんにちは。
三連休最終日!
曇り。でも涼しくてありがたいです。
そろそろ秋の感じが来るって言ってました。
11月まで暑いって言ってるのも聞いていますが、どうなのでしょうか。
私はといえば、初稿日が重なり合っていて、久しぶりにつんのめってやっています。
集中力の持続が短くなってきてるけども、それは今に始まった事ではないので、
自分を騙し騙し持続させてるような技でもってやっております。
今日も続きます。
今週は、明日は定休日、明後日は1日看板施工立ち会いから始まり、なんやらかんやらほぼほぼ
外なので、水曜はお店はクローズとなります。よろしくおねがいします。
今日は、通常営業です。
はい。
Sarah Utter
Reading is Sexy
butten
・
ステッカーに続いて
缶バッヂ
660税込


9月末まで注文受付中
0914
2025/09/14
こんにちは。
私が機嫌悪いというか、
いつでも怒れますし、泣けますけどーみたいなテンションの時
キヨミ氏がニヤニヤなのが、ほんっとに腹立たしい。
昔から、そうで、キヨミ氏でなくても、上司とか先輩とかもそうだった。
ほんっと腹がたつ。
フンッ(本気の鼻鳴らしで)
ブログをnoteにしようかな。。としばらくぼんやり思っていて
あ、しいたけさんのnoteは課金ずっとしています。
どんなか知りたいアンド慣らすために、たま〜に、色々みたりしています。
昨日もそれで、遠い知人がやってることがわかり、あれま!と思ってちろっと覗いたら、
思ってたのと違って、ものすごい明け透けでと言うか、ちょっと怖いと言うかなんと言うかな内容で、
このワード(悪)とこのワード(良)を同じ文章に並べないでほしいと思うような、
なかなかな怖いパワーワードが出てきて、静かに閉じる。
大抵は面白がるタイプではある方だと自覚してるんだけど
そんな私が、完全に引きました。そもそも他人事だからどうでも良いんだけど、
世の子供達よ、ぜひとも読まないで!っていう感想でした。
わ、悪口になっちゃったかな。。
ごめんなすって。
はい。
本日通常営業です。

販売中。
0809
2025/08/09

こんにちは。
世間はお盆休みスタート。
午前中は母の用事の付き添いで
あちこち運転手して、スーパー買い出しも
付き合って、冷蔵庫、冷凍庫に詰めるとこまで
一緒に流れ作業のようにやってから、出勤。
店の階段上がってたら、男子が立っていて、
急いで開ける。
大人の子かと思ったら、中学生。
漫画、映画、音楽の話をしました。
「JJJが死んだのショックってゆーかびっくりだったけど、
フレシノの方が好きで、、」
とか、
「ジョージ 一時期ハマってました。」
「お、おさるの!?(当てに言ってる表情で)」
「違います」
みたいな会話。
ジョージは、Jojiだそうです。うん。。誰ですか?w
今から、友達と待ち合わせで、虫取りに行き、そのあと夜ご飯食べて帰るそうです。
虫取りw
「持ち物は?って聞いたら、特に。と言われた」と。
大人と子供の境目すぎるだろっ。
だいぶ前から不登校中だそうなんだけども、
友達はいるのにいい学校だと思ってる。なのに行かない。
早く大人になった方がいいタイプですね、これは。
「またきます。」
「うん、また来て。虫とってこい。」
と友達の分とでお菓子2個あげました。
はい。
Joji今聴きながら更新してますが、
ちょっとまだわかりません。。
本日も開けております。
よろしくお願いします。
ANOKI
Sophie
Pants
9,350税込
&
@taiwan.huichung.clothes
#ヂェン先生の日常着
半袖シャツ
15,400税込

1205 臨時休業日
2024/12/05
こんにちは。
昨日は平日なのにいつになくお店にヒトがきてくださいまして、、
あっという間の楽しい一日でした。
午前中はTちゃんにどわ〜と近況聞いてもらって、
的確なというか、理想以上の回答にしびれました。
あのヒト、伊達に、人生相談ラジオ聞き込んでないよな。
人間分析がすぎる。
でもそこまでわかるのか、、、と。まじでしびれました。
そんじょそこいらの(←言い方きをつけて)
スナックのママより
アドバイスできんじゃないの?
はい。
本日いまから外出です。
夕方までかかるので、本日はお店おやすみになります。
明日は通常営業です。
宜しくお願いします。
1129 oishiimono
2024/11/29
こんにちは。
富士山がきれい!!超良いお天気ですね。
猫がネズミを捕まえて、自宅に持ってきてしまう動画の5連発みたいなのみて、
身の毛もよだったので、更新。
ねずみとカエルが絵でも写真でもなんでも苦手ですが、
やっぱり一番はねずみだ。
こわすぎる。
カピパラ?カビパラ?も大ネズミだからこわい。
ミッキーマウスくらいだないけるのは。
本他展にでてもらったみみちゃんが昨日搬出にきてくれ
大荷物を車に積みました。
ピロティ3階でほんとにこんなとき
筋トレと思ってやってください、なんて言ってますが、
申し訳ないと思います。
いつもありがとう!
はい。
いま、おいしいものひきつづきおいております。

大中寺いも、平輪ちんすこう、屋我地島の塩入りちんすこう
です。
大中寺いもは、沼津の伝統野菜です。
里芋の親芋にしては珍しく味が良いため、普段はたべることない親芋を大きくする
栽培方法で育てています。粘り毛が少なくキメ細やかで煮崩れしないのが特徴。
1度食べると、みなさんリピートしてくださいます。
本他展で副住職さんがうりにきてくれていましたが、
やっぱり、もうちょっと売りたいなぁの思い、いったんお芋も沼津に撤収されましたが、
翌日送ってほしいとたのんでしまった(^0^;)という、流れです。
500~800yenくらいです。
そして、平輪ちんすこうは、これはラード不使用で、上に輪っかのアイシングがのっています。
軽くてさっくさく。こちらもリピート多し!これはなかなか手にはいりません。
本他展レギュラー沖縄出身のさなえさんだから仕入れられるお菓子。
熱い珈琲と共にぜひ。
1パック800yen
塩入りも800yenです(こちらラス1)
よろしくおねがいします。