九宝包
2021/04/08

こんにちは。
今、キョンキョンのポッドキャスト『ホントのコイズミさん』聴きつつ更新。
本についてのお話らしく第一回目は、COWBOOKS
COWBOOKSなつかしい。。ぜんぜんいってないなぁ。。いきたい。
ポッドキャスト、これまた楽しみがふえてしまった。。
昨日、キヨミ氏がわたしがまったくはまっていない海外ドラマをみていたので、
買っておいた、しまおまほさんの本を読み始める。一気読み。
そうか、夫婦のかたちはいろいろあるんだなぁ。と。
こないだ、夫婦別姓制度がまだまだ足踏み状態だから、
一旦離婚して籍抜いて事実婚にした。みたいにした人が
ちょっと話題になってたけど
いやぁ、それも、すごい、エネルギーいるよなぁ。
お子さんもいるし、めんどくさかっただろうなぁ。。
でもそれだけ自分の確固たる考え、信念があるってことだから
手続きなんてなんのそのなんだろうな。
だろうなだろうなだろうな。なんですが、、
なんでもかんでも自由に選択出来たら
国民を守るために長い年月をかけてつくってきた
制度、法律、しくみが崩れてしまうからそれはそれで
だめなんだけど、今だってその仕組みにも不公平があるのに
なんで、これは、だめなんだろ?って思うものが沢山あります。
速度を増して世の中が変わっていってるから
アップグレードもその速度に追いつけ追い越しで
やっていってくれないと、困るよ、って思う。
はなしがそれた気がする。。
まほちゃんのエッセイ本は魅力的な大人が沢山まわりにいて、
とってもおもしろかったです。
はい。
久しぶりに九宝包を販売しますー。
前のティーバックサイズとかわり、
おひとり様用3gになりましたので、
カップに、タンブラーにポトッといれて
お湯注ぐだけです。
わたしは、数回お湯足し、足しでのみます。

ホットでのむと、円やかでとんがりがいっさいなく、やわらか。
アイスでのむと、こんどは、スッキリ、さわやかになるという不思議。
ソバ茶、ビワ葉、オオバコ、ソバ茶、麦茶、玄米茶、クコ、クマザサ、アロエ
をブレンドしています。
ノンカフェインです。
ラベルはちばえん×ピロティのグッズコラボUnit
geeky part show(おかしな部分のお披露目という意)
です。

こんど、母にももっていこうっと。
3g×20teabag 1100税込
スペイン JARAPA
2021/04/03

こんにちは。
良いお天気。
明日から雨予報です。
朝、田中邦衛さんの訃報で、北の国からのシーンがちょっと流れ
そのほんとに30秒ぐらいのちょっとした場面だけでううぅと泣き、
キヨミ氏が『は?笑』ってなってました。
情緒の不安定も手伝っています。
じゅんとほたるは、同世代だから、リアルタイムで観てたときって完璧に子ども目線だったし、
岩城滉一とか、地井武男とか、大人の事情だらけのエピソードも完璧に理解出来てなかったと思うので
今、観たら違った角度でみれて良さそう。号泣間違いなし。全部見直したいところです。
田中邦衛さん88才、老衰。さみしいですが、大往生。
心よりご冥福をお祈りします。
はい。
入荷したスペインのラグ ハラパをご紹介します。
古来より受け継がれているリサイクルコットン100%のラグ
環境問題に必要不可欠なリサイクル活用をほんとうに昔から
取り組んで伝統が受け継がれている手法ですごいなぁと思います。
パイルのてざわりもやわらかで、1つ1つ柄、色目、風合いもちがうのに
お手頃プライスで、リサイクル製品の理想型。









L size
750㍉*1,300㍉
5,280税込
・
long
380㍉*1500㍉
3,300税込
・
Sサイズ
600㍉*400㍉
1,650税込
多少個体差ございます。
個人には、ピンク、オレンジ系が蛍光カラーも混じって好きです。
はじめのころは糸くずがでます。
あらっていくうちとれていきます。
はじめにお洗濯してもいいかも。
本日通常営業です。
よろしくおねがいしますー
マスク着用ご協力お願い致します。
4/2通常営業です
2021/04/02
こんにちは。
4月2日(金)
なんか、雲が多いな。。
でもあたたかいです。
ぜったい3月末までに、ぜったいに4月1日までに
納めなくてはいけない物はとにもかくにも無事納めました。
今日から、またお店開けていきます。
もうお昼ご飯もたべて、準備万端。
カチカチと製作しつつおまちしておりますー
よろしくおねがいしますー。
そうそう
2021/04/01
こんにちは。
本日も暖かいです。
結局ほしい言ってたスウェットを
昨日買ってきてくれて、本日ルンルン♪で着てきました。
あがったモチベーションの勢いで
朝一からプリンターを全開にまわし、断裁して
メニューブックにセットさきほど完了。
今日から税込み価格表記なので、
今夜の営業にまにあわせるメニューです。
自分で言うのもなんですが、驚異的な早さ。
午後は外出。
外出先でそわそわしたくないって思いで
手もはやくなりました。
一安心。
そうそう
昨日は、夕方、もう何年も会ってなかった甥っ子(長男の方)が
お店にひょこっと来て、ほんの数十分ですが、あえてうれしかったです。
もう大学生。あした入学式だそう。
おっきくなったねぇ。と何回もいってしまうわたし。
ほんとに声変わりも定着し、背も170を越え
大人ですね。
ほんでもやっぱり、かわいい♥
こんな時期だけど、
大学生活をめいっぱい楽しんでほしいなあ。
はい
あしたからお店あけてきますので、
どうぞよろしくおねがいします。
やっぱりあのスエットがほしい。
2021/03/31
こんにちは。
良いお天気ですー。
昨日は大学生になる甥っ子のお祝いをと
服をみに、いろんなとこ観にいきました。古着屋さんも!
あぁたのし。
っていうか、自分がほしいもの見つかってしまう。。
こわいです。ぐっとがまんしました。
甥っ子にはだいぶ会ってないので、体型が写真でしか確認出来ず。
で、
とってもリスキーなボトムもかいました。
お洋服屋さんの男子が自分にあててくれたりしてたので、
参考になるかなぁと思い、
『身長どのくらいですか?』
って聞いたら、『ぼくは、189です。』
と。。。
ひーーーおっきい。
まったく参考にならなかった。
よし。でもだいじょうぶ!
Lだったら。おっきければしぼればいいんだから。
こんだけほぼ一日かけて、いろいろみといて、結果
かなりおおざっぱな決断。
サイズもあって、似合うといいなぁ。
はい。
今朝1件無事納品。
ホッ。
4月1日までに絶対納品1件。
4月2日より、また通常でお店開けていきます。
よろしくおねがいします。