こんにちは。
だんだんお天気下り坂予報。
いまのとこはダイジョウV
昨日友人 Tもちゃんがきて、くっちゃべる。
この時間は大事です。あたしとしてみたら永遠しゃべってたいけどお互いそうもいかず。
で、ながいつきあいだけど、知らなかった、ここにもいたよ、超現実主義。
カカンッ(効果音)
“現実主義の人はジブリをみない”
仲良しの友人これで3人目。
金曜ロードショーの予告をとぎれとぎれで何回も観てるから、観たことあるとか、言いやがる。
ニードラーMりんは、
多感な時期から20代に観た映画はジブリ以外でも、ほぼなんやかんや一緒に観に行ってるので、
ほぼわたしとおなじファンタジー性を持っているようでした。
赤羽会番長Kちゃんもぜんぜん観てきてないのが発覚し、先日の赤羽会の時
Mりんは、『もののけ、ラピュタみるまえに、ナウシカみろ!』
私「あんた、よく言った!そーだそーだ!」
みたいな。
わたしなんて、仕事で心身弱まってきたときは、車中ずっとジブリメドレーです。
ラピュタはソラでフルコーラス歌えます。
とはいえ、わたしはポニョはどうしても観れないでいます。
それこそ、予告やらなんやらで観ただけですが、あの顔が子どもで身体が金魚?なんか魚なのが
コワくて観れない。
トーマスの実写バスとか列車(川根らへんではしってたり、バスはたまに静岡駅とかでみかける)
も可愛いと思えず『こっわっ』と思ってしまう、、
話がなんか違ってきてる気もしますが、、、
みんなジブリ好きで、みんな観てるもんとばかり思っていました。
ちがうっていうことをこの年になってはじめて知りました。
Tもちゃんも観てない側だった。。
そうすると、子どもも観ないってゆー。
そしてTもちゃん家の子の英会話教室のハロウィンイベントの仮装が憂鬱だと。
わたしは聞きながら、わたしならはりきっちゃうんだろーなーって思いながらきいてました。
そしておねえちゃんのほうは、いま、ワタ鬼みてるそうです。
やめろっ!w
おもしろいかったです。
はい。
さーさーさー
お店本日から
こちらはじまります。
1000円で1枚200円クーポンチケットがでますので、
3000円だと3枚
10000円だと10枚って
かなりお得なチケットです。
今回円安やら、輸送費などで値あがってしまっている
Nikkiのカレンダーもこちらのクーポンチケットご使用下されば、600円ほどお安くなります。
その他、ヂェン先生のお洋服も、だいぶお得です。
本日もうすでにうごきはじめております。
11月15日まで、チケットなくなり次第終了ですので、この機会にぜひ。
本日17時よりうちあわせがありますので、17時までの営業となります。
宜しくお願いします。