0927
2025/09/27
こんにちは。
今日見た夢が、
お世話になってる先輩夫婦がイベントやるから
お手伝いする日で、でも始まるまであと1時間くらいあるから
ちょっと寝ようと思ったらガッツリ6時間寝てしまって、
みんなイベント終わって何故か私の部屋にきて雑談していて、気まずく
さらには、一緒に手伝うことになっていた友達Rちゃんが、真っ赤なウォーリーの絵が描いてある
スウェット着てて、どうしたRちゃん?と思ったけど手伝わなかった手前、突っ込めないという。
そんな夢。
こわいこわい。
時間気をつけろよ、締切気をつけろよっていうことかな。
あ〜こわいこわい。
はい。
印刷物がどんどん上がってきてるけど、みなさんお忙しいそうで
積み上がってきております😅
そう、本当に9月ってこうです。
みんなてんてこ舞い。
あっという間に1日が過ぎます。
な〜んてこのブログも書いちゃー電話きちゃー、書いちゃー、ヤマト来ちゃーなんて
やってたらもう11時前。
今日は午後13〜14時一旦クローズしますが
その後からまた開けます。
よろしくお願いします。

あと4日で締め切りになります。
たくさんご予約いただけてます。嬉しいなぁ。
ピロティでご試着できますので、気のなってる方はぜひ。

0920
2025/09/20
こんにちは。
涼しい〜〜〜
今月は仕事して家、仕事して家なので話題なし。
あ、
XGってかっこよいですね。可愛いしね。
ファンタジー見てるみたいで好きです。
あ、あと
今朝のニュースで、夏バテならぬ、秋バテというワードが。
温度差でやられちゃうらしいです。
うるせーよ。こちとらずっとバテてるみたいなもんだよ!って思ってしまいました。
ともかく、適度ない運動が良いそうです。
はい。
本日午後イチから打ち合わせがありますが、開けております。
お天気悪いのでお足元お気をつけください。


0919
2025/09/19
こんにちは。
涼しい!
車の外気温度計25度でした。
午前中の仕事完了。
昨日来てくれた女子
今、会社で教育係らしく、新卒さんに仕事を教えるのだけど、
分かった時、ハイ、とか相槌を打たないらしい。
無。 無? 無の顔してんなかな? 笑える。
どうやら分かった時は相槌無しなんだ!ということが分かったそう。
返事をしろっってんだよ!返事!
って私なら言っちゃいそう。(パワハラ)
いまどきの若い子って、、ではないですね。その子ができないと思う。
なんのお仕事かわからないけど、会社外の人と接した時困りそうだよな。
それを教えていくのか。
教えるのと通常業務両方だもんなぁ。
大変だねぇ。頑張るんだぞ!
って思った次第。
はい。
本日開けております。よろしくお願いします。
サンプル届きました。
サイズ感知りたい方はぜひご試着に来てください。
9月末まで注文受付中。

0917 本日お店はお休みです
2025/09/17
こんにちは。
久しぶりに納期やら制作の緊張感で情緒が乱れ気味w
メガネ車で変え忘れて、外用のメガネで今これ打ってるんですが、ダメだ、全然ピント合わない。
.
昨日のお休みは結局事務所来てなんやかんやちょっとして、そのあと
コーヒーでも飲みに行こうと、キヨミ氏と出かけたのですが、レジ前で並んでる時
そこの店員女性がなぜか、急に来て、いいですか?と私たちの見ているメニューをとり、
後ろの人に渡して、後ろの人と話し始め、ずっと話してる。、
いやいや、レジもう一台空いてるだろ、今やってたのになぜやめるんだ。
前のひと、ギフトだよ!ギフト!こみ入ってるよ!、時間かかるよ!
やってくれよ。順番だろ。と思うも、話は止まらない。いやいや、これ並んでる意味ってあるのか?と
静かにムッとしてキヨミ氏の顔見たら鬼みたいな顔になっていましたw
で、ちょっと笑いそうになったら、順番が回ってきたので、注文する。
その女性以外の店員さんはわたしたちの鬼顔に気づいたようで(そら気づくわw)、
混み合ってたけど連携プレイで驚きのスピードで飲み物が出来上がる。
レシート持って、左行ったらできてた。
機嫌があと少し悪かったら、私言っちゃってたかも。
よかったーそうならなくて。正論でも後味悪いのは自分だし。
そう、正論でも怒った方が負けなんだよ。(インド人)
.
今朝は施工立ち会いに行ってきまして、朝の日光浴びてきました。
職人さんは汗だくでお風呂上がりみたいになっていました。
本当に暑い中、ありがとうございました。
今日は、また出たり入ったりがあって、それから戻ってまた
つんのめってカチカチお仕事予定。
がんばります。
明日はお店開けます。よろしくお願いします。
0913
2025/09/13
こんにちは。
キヨミ氏を会社に送った時は超降っておりましたが
雨が一旦止んでおります。
車検で、ひとときの楽しい代車でしたがもう戻ってきました。
代車って毎回楽しいです。
車高が違ったり、開け閉めとか、サイドブレーキとか、
やり方が違ったり、ニタニタしながら運転してました。
今回はモータースのおじさんお気に入りのオプティで、ちょっと調べたら2001年のモデルでした。

これと同じタイプのグリーンでした。昔乗っていたパオを
思い出すような走り。内装もかわいい。
でもパオは本当に可愛かったな。たまに今も見かけますね。
車好きみたいな本日のジャーナルでした。
今日も引き続きお店開けつつ、カチカチお仕事頑張ります。