1208

2024/12/08

こんにちは。

朝の雑用しながら、スナックラジオを聴く。、今週の最高。爆笑。

昨夜は大中寺いも、

かなりざっくざくに大きく切って蒸し器で蒸す。 蒸し器でね。蒸籠ね。セイロ(しつこい)

旨すぎました。

 

もう売り切れてしまいましたが、

大中寺いも さんのオンラインショップでは買えますので、ぜひお試し下さい。

ほんとに美味しいので。

はい。

ソンベ焼。
ベトナム民芸品。
現地ではふつうにお茶碗かわりにつかったり
漬物を漬けたりしているそう。
深さがあるのでちょっとした丼もの、汁物料理に
使い勝手よさそうです。
そぼろ親子丼が頭に浮かびました🐓
1,650税込

本日18時まで営業です。

宜しくお願いします。

 

1207

2024/12/07

こんにちは。

今朝も、あちこち用をすませ、

先ほど事務所に来ました。

来てマック立ち上げてブログを更新の

習慣を取り戻すべく、更新です。

冬ですね。秋きてた?

みなさまあたたかくお過ごし下さい。

てなわけで、

インド製のあったか冬アイテムです。

柔らかウールで編んだソックスに手袋にアームカバー。

幅狭のボーダーがかわいいです。

流行廃りのない、不変的デザイン

プレゼントにもおすすめです。

socks 4,180税込
arm wormer 2,420税込
globe 3,300税込

 

本日通常営業です。

よろしくおねがいします。

 

 

 

1130

2024/11/30

こんにちは。

すでにカイロをA面B面に装着も習慣ずいてきております。

本他展からもう1週間たったなんて!!こわすぎ時間の流れの感覚。

明日から師走です。

ひーーーー。

昨夜は、ずっといってみたかった

山海楼さんにつれていってもらいました。

活気があって、もくもくしてて、店内に昭和感もあって

でもモヒカンくんがバイトしてて

おいしくて、良いお店でした。

またいきたいです。

はい。

さて、

スペインは陶器の町、テルエルで作られたベル。

1910年から続く老舗の工房「Domingo Punter」で

1952年製14世紀から15世紀の古典的な技法で手作りされているもの。

この深い緑、茶(ブルーもあります)の顔料で植物や動物を自由に描くという特徴があります。

何年か前も小皿を入れたことがありますが、今回はベルです。

コロコロコロンとかわいい音がなります。フォークアートを愛でてほしい逸品。

高さ13センチ 4,180税込

 

 

 

1116

2024/11/16

こんにちは。

くもり。

ここのところ夜雨が降ることが多いですね。

明日は晴れるようです。

お客さんが駿府公園のイベント“共生”今日からで、出店されています。

いつもこのイベントと、一箱古本市が重なるんですが、今年は1週間はやいんですね。

明日ちょっといってこようかな〜

 

はい。

フクロウのキャンドルホルダー

アロマキャンドル、お香とかにもよさそうです。

炊いてないときもかわいいですね。

ルーマニア製 6,600 税込

 

1114

2024/11/14

こんにちは

くもり。

日々様々なヒトとあっていると

そりゃいろいろありますね。

昨日からさっきまで継続して超絶不機嫌でしたが、

ホワイトセージもあびまくったおかげか(スピ)、

ちょっといいことあったので、

いまは通常に戻りました。

真面目にやりま〜す。

 

今日はすでに残業確定日。

残業しないようにしているのですが、

たまには仕方がないというか、逆に落ち着いて集中してやれるので

じっくりやっていきたいとおもいます。

本日も開けています。

宜しくお願いします。

こちら、スペインのカップ。

ダリの言葉

人生はパーティの連続であるべきだ

とかかれています。

文字が軽やかで楽しい感じです。いいですね。

1,980税込