0702
2025/07/02

こんにちは。
曇り。
昨日は久しぶりレバニラ定食が美味しい珍来にいく。ここのとこ何回言っても混んでて断念していたんだけど
1波去った後の13時過ぎに行ったので、外席に悠々と座ることができて、のんびり良い風感じながら食べれました。
珍来のレバニラは、レバーが厚くて、臭みがなく、にんじん、にら、玉ねぎはアクセントで、ちゃんとレバーの方が多くて
しっかりした味付けでご飯も進み、こういった湿気や、暑さでやられてる時期の救世主でもあります。
食べ始めた時、カウンターに座っていた、大きな体格の男性が食べ終わって、自転車跨いでちょっとしたら、ガシャ〜んと
すごい音がして、振り返ると天仰いでひっくり返っている。ちょっと足をひきづっていた感じがあったので、キヨミ氏に「わわ!足悪いかも!」と告げると
さっと行って、自転車起こして、「いやぁーすんません、ありがとございます、、いや〜気をつけますーいやぁ〜〜ははは」と声がして、すぐに戻ってきた。
多分自転車乗って、道路に出ようとしたらそこが、階段だったので急ブレーキかけて転んだっぽいと。
そして、しばらくしたら、自転車跨いで乗ったまま、また転んじゃうんじゃないのか?と思うほどすごく危ういバランスでひょろひょろと
無理やり向きを変え、勢いよく、スロープのところをシャーーーと下って走り去ってきました。
二人、それを箸を止め、ジーーと見届け、一瞬顔を見合わせ、何も言わず食べるの再開。
ってゆーか、全然気をつけないじゃん、、。。
そんな休日レバニラ定食でした。
はい。
いよいよ7月。
今月はヂェン先生の日常着展があります。
同時に販売させていただく美味しいものの
ご紹介。
・
まずは
@homecomingveganbakedgoods
モデル&ヴィーガン料理家の
キャサリン・アーンショーさんがつくる
動物性の材料を一切使用しない
健康と環境に良いオールヴィーガンの
アメリカンで本格的な焼き菓子。
・
こちら販売させていただくのが
3年目になります。
今回はあたらしいクッキー類や、
ショートブレッドや、グラノーラも
やってきます。


おたのしみに。
⚠️こちら販売が
7月15日からになりますので
ご注意ください。
どうぞよろしくお願いします。
*駐車場はご用意がありませんので
もよりパーキングをご利用ください。
*期間中お取り置きは出来ません。
*各種カード、paypayご利用いただけます。
*エコバッグなどご用意いただけますと
たすかります。
0629 GEEKY PART SHOW
2025/06/29

こんにちは。
梅雨明けたって昨日誰かが言ってたけど、あけてなかったw
昨夜は帰りが大幅に遅くなり、8時過ぎ、、
ご飯は、そうめん(でたでた!でも薬味は大量です)とキヨミ氏はレバー無理だから牛タン、私はレバー、
そしてトマト、きゅうり、キムチなど。。
はい。
GEEKY PART SHOW(ちばえん✖️PILOTIS GOODS UNIT)の新しいTシャツを作りました。
久しぶりにグッズ作ってます。こちらは第一弾です。
ちばえんさんが富士宮の古本市に先日出店で、そこで先行販売で、
昨日PILOTIS販売分が到着。仕上がりを見てなかったので、ドキドキでしたが、
可愛く仕上がっていました。色も良い!
左腕にロゴです。
イエローヘーゼに蛍光オレンジインクと
落ち着いたナチュラルに黒に程近い焦茶。
この2色展開です。
価格は、税込3,850円
S,M,L,XL,XXL


昨日の段階でpilotis分が売れてしまいましたが、ちょっとただいま相談中。
pilotis追加販売するかもなので、その際はお知らせさせていただきます。
0628
2025/06/28

えんさんステッカー大好評!
こんにちは。
今日は曇ってくると言っていますが、
今はいいお天気です。
朝ごはんが早すぎるんだと思います。(7時くらい。。普通か)
いつもこのくらいの時間お腹減ってきます。
デザインの作る前段階の材料作りと材料集めと調べ物
今週そればっかりやっていて、マジであ!っという間に時間が過ぎます。
今日もやるます。
ってわけで
今日は特に言うことも思い浮かばないので、宣伝。
デザインお手伝いさせてもらったstarwars officialのレイヤ姫Tシャツ。
今日着てきました。

目がさめる🟦青でございます。


表裏ちょっとだけ違うポーズの写真です。
白もありますが、今見たらラスト1点でした。
よかったらぜひ。
コルサンオンラインショップで買えます。
ダースベイダーも同じ感じのシリーズでございます。
宣伝でした。

0627
2025/06/27

こんにちは。
今日はやばい。
お昼くらいからかなり気温が上がるとの予報。
やめてくれ〜〜〜
こまめに水分補給。
去年、屋外で働く職人さんから、扇風機内蔵の衣類やら、冷風が出るのやら、それを充電する専用
屋外用バッテリーやら、体を冷やすための設備投資で、
実際の仕事よりお金かかっちゃってるよ〜ww(それは冗談だと思います)
で、そこまでやっても、夜身体に熱がこもってって、保冷剤やらなんやら、
身体中に貼り付けても全然寝られなくて。と。それは辛い。
これから、どうなってしまうんだろう。と思いました。
多分、未来的に、今が一番涼しい夏なんじゃないのか。
人間の体は適応していくのかな?
ともかく、くれぐれもお気をつけて、お過ごしください。
あ、そうだった
昨夜のご飯は、薄切り大根と豚の冷しゃぶ風と(タレがうまくできた)、
トマトとモッツァレラチーズのサラダと枝豆とキムチと白米。
なんか、デジャブ?ってくらい変わり映えしてないので、毎日はやめようかなw。
はい。
コンゴ民主共和国のドゴン族 木製容器
堅くて重い木材を使い、厚みのある彫刻が施されているのが特徴
幾何学的な模様や、動物、人物などをモチーフにした彫刻が多く
ネズミなどの害から守るため、穀物の種子などを入れていたのではないかと。
アフリカンアートは濃くて好きです。
コンディション美

28,380税込

告知 ヂェン先生の日常着展 2025
2025/06/26

こんにちは。
今日も暑いです。
毎週楽しみの一つ
ポッドキャスト となりの雑談 聴きながら出勤
昨夜は、おそうめん、鶏肉、舞茸、長ネギナンプラー炒め
ジャガイモの塩茹で、サラダ、トマトなど。。キヨミ氏はこれに白米とかも食べました。
土曜のお昼ご飯かよ的ラインナップです。(日常)
はい。
さて、本日はいい日だったので、流れで告知を。
ヂェン先生の日常着の季節がやってまいりました。
というか、もう1ヶ月くらい前から着ておりますが、
今年は7月12日よりPOPUPいたします。
今年も、HOMECOMINGのキャサリンさんの作る
ヴィーガン焼菓子 新作メニューが多めです(こちらは7月15日からになります)
そして北海道のあおいルバーブジャム(ラベルデザイン、屋号ロゴデザインををちばえんさんと以前お手伝いしました)
こちら久しぶりの入荷。(こちらは初日から並ぶ予定)

↑過去の様子。
今年は少しばかり長めの、7月12日〜24日まで開催いたします。
本来定休日の火曜ですが、15日は営業22日はお休みです。
どうぞご予定よろしくお願いいたします。